コンテンツへスキップ

グローウィル社会保険労務士事務所

IT企業に特化した労務問題、人事制度、労務手続き、助成金について全面サポートいたします。

メニュー
  • TOP
  • 私たちについて
    • 相談の流れ
  • 料金
  • 社労士5000とは
  • 給与5000とは
  • 同一労働・同一賃金対応
  • テレワーク制度整備
  • 経営コンサルティング
  • ブログ
  • お問い合わせ

カテゴリー: 社内規則・ルール

グローウィル社会保険労務士事務所ブログ社内規則・ルール
社内規則・ルール

副業禁止規定が無効になる場合と対策を裁判例から読み解く。

副業禁止っていいの? 日本の会社では、就業規則に「会社の承認 …

労働関連法の改正や働き方改革 / 社内規則・ルール

会社側のテレワーク導入でやるべき4つのこと(在宅勤務、リモートワーク)を解説

コロナで会社は早急な対応が必要 2020年、日本は新型コロナ …

社内規則・ルール

パワハラの具体例を国が明示!パワハラ指針とは?2020年春からパワハラ防止策が法律で義務付けられる!

2019年11月20日厚生労働省は、職場でのパワハラ防止策が …

社内規則・ルール

顧客を持ち出す・奪う退職者にさせないために、会社がすべき対策とは

雇用していた従業員が退職した後、その従業員が担当していた顧客 …

社内規則・ルール

企業が反社会的勢力と関わらないためにやるべき4つの対応

どんな事業を行っていても、日々、様々な人たちとかかわりを持ち …

社内規則・ルール

社労士が切る!吉本興業の反社会的勢力への闇営業騒動は一般企業でも起こりえる!

大手芸能事務所の吉本興業の所属芸人による反社会的勢力への闇営 …

社内規則・ルール

IT企業で増えてきた兼業・副業。その社会・雇用保険の取り扱いは?

近年は多様な働き方を認める世の中となってきており、兼業や副業 …

社内規則・ルール

休憩自由は労使協定が必要?実は「労使協定」が必要な社内制度!

企業の労務管理では「労使協定」というものを結ばなければならな …

社内規則・ルール

社員の無断欠勤が続いた場合の人事担当者がとるべき対応とは?

祝日やゴールデンウィーク、夏季休暇や年末年始休暇などの連休明 …

社内規則・ルール

人事・労務からみるベンチャーやスタートアップ企業の成長戦略と事業フェーズとは?

スタートアップ企業やベンチャー企業には、成長著しい企業が多く …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
https://www.youtube.com/watch?v=xj2BWsBXXM8
みらいチャレンジ LINE

最近の記事

  • <span class="title">【2021/1/1育児休業法改正】子の看護休暇・介護休暇の時間単位付与が義務化!6つの対応ポイント</span>
    【2021/1/1育児休業法改正】子の看護休暇・介護休暇の時間単位付与が義務化!6つの対応ポイント
  • <span class="title">富士そばが訴えられた!労働審判制度の法律と対応策</span>
    富士そばが訴えられた!労働審判制度の法律と対応策
  • <span class="title">【2021/4スタート!】中小企業の同一労働同一賃金!ポイント3つを弁護士/社労士が解説!</span>
    【2021/4スタート!】中小企業の同一労働同一賃金!ポイント3つを弁護士/社労士が解説!
  • <span class="title">【同一労働同一賃金】最高裁判決5件まとめ!判例から見る中小ベンチャー企業の今後の対応とは?</span>
    【同一労働同一賃金】最高裁判決5件まとめ!判例から見る中小ベンチャー企業の今後の対応とは?
  • <span class="title">派遣の同一労働同一賃金(労使協定方式)の賃金基準が改定!派遣元の6つの対応とは?</span>
    派遣の同一労働同一賃金(労使協定方式)の賃金基準が改定!派遣元の6つの対応とは?

カテゴリー

  • 休日と休暇
  • 助成金などの資金調達
  • 労働時間と残業
  • 労働関連法の改正や働き方改革
  • 労務トラブル
  • 労基署対応や対策
  • 展望・ビジョン
  • 採用や雇用の手続き【実務】
  • 新型コロナウイルス対応
  • 派遣と業務委託
  • 社内規則・ルール
  • 社労士情報
  • 社員の健康
  • 給与や賞与に関する【実務】
  • 退職や解雇の手続き【実務】

Copyright © 2020 IT社労士.com |グローウィル社会保険労務士事務所